ゆういちろうお兄さんが2023年3月でおかいつ卒業?月歌がフラグと話題に!

「おかあさんといっしょ」ゆういちろうお兄さんが卒業!?

6日放送の「おかあさんといっしょ」の月歌が、ゆういちろうお兄さんの卒業フラグ?とSNS上で話題になり、全国のパパママに衝撃が走っています。

ゆういちろうお兄さんは本当に2023年3月で卒業なのか!?

卒業フラグから考察してみると、これは卒業の可能性がかなり高いかも…。

※追記:まことお兄さんが卒業でしたね!

スポンサーリンク
目次

ゆういちろうお兄さんが2023年に卒業する!?

6日放送のNHK「おかあさんといっしょ」で披露された、今月の歌「キミにはくしゅ!」ゆういちろうお兄さんの卒業フラグ!?と話題になっています。

ゆういちろうお兄さん卒業フラグ曲「キミにはくしゅ!」
引用:NHK おかあさんといっしょ

この曲が卒業フラグではないか!?と話題の理由がこちら↓

【卒業フラグと考えられる理由】
・ゆういちろうお兄さんのソロパート
・歌詞の内容と作詞・作曲担当があつこお姉さんの時と同じ
・セットと着用しているニット
・就任期間
・たくみお姉さんとだいすけお兄さんの前例
・体調面

ゆういちろうお兄さんのソロパート

ゆういちろうお兄さん、卒業匂わせ薔薇柄ニット
引用:twitter

背後の大量の花と「キミにはくしゅ」冒頭のゆういちろうお兄さんのソロパート

この画を見るだけでも、卒業フラグが立つのも分かりますね。

ソロパートで始まるのは、あつこお姉さんの卒業フラグ曲「まほうのラララ」の時と一緒なので、余計にそうではないか!?と心配の声が出ています。

歌詞と作詞・作曲担当があつこお姉さんの時と同じ

エールを送るような歌詞も、卒業匂わせではないか!?と言われています。

前任のだいすけお兄さんが卒業前、2月の月歌は「やくそくハーイ!」でした。

その歌詞の中に「ずっと友達だよ」という内容の歌詞があり、卒業フラグだったと話題になっていました。

今回の「キミにはくしゅ!」も「同じ空を見上げてる」という内容の部分がそうなのか…と思ってしまいます。

さらに、あつこお姉さんの卒業フラグ曲まほうのラララ」と作詞・作曲の担当が一緒なのも余計に卒業フラグなのでは?とされています。

セットとゆういちろうお兄さんのニット

ゆういちろうお兄さん、卒業匂わせソファ
引用:twitter

背後の大量の花と、ゆういちろうお兄さんが一人だけ豪華な椅子に座っているのがフラグだと言われていますが、これはかなり匂わせを感じますね。。。

さらに、ゆういちろうお兄さんの着ているバラ柄ニットも卒業フラグの一つだと話題に!

ゆういちろうお兄さんの就任期間

ゆういちろうお兄さんは、2017年4月に「おかあさんといっしょ」の第12代目「うたのおにいさん」に就任。

今年で、6年目になります。

過去の歌のお兄さんたちの就任期間の平均は4.6年

大体4〜6年くらい就任されていた方多いので、そろそろ卒業なのでは?という噂は以前からあったようです。

【歴代 うたのおにいさんの就任期間】
・1代目 田中星児  5年
・2代目 水木一郎  3年
・3代目 たいらいさお  2年
・4代目 宮内良  2年
・5代目 かしわ哲  3年
・6代目 林アキラ  4年
・7代目 坂田おさむ  8年
・8代目 速水けんたろう  6年
・9代目 杉田あきひろ  4年
・10代目 今井ゆうぞう  5年
・11代目 横山だいすけ  9年

たくみお姉さんとだいすけお兄さんの前例

前任のだいすけお兄さんが卒業したのは、2017年3月

長年一緒に「うたのおにいさん、おねえさん」を担当した、たくみお姉さんが卒業した2016年3月の翌年でした。

ゆういちろうお兄さんと、長年一緒に「うたのおにいさん、おねえさん」を担当したあつこお姉さんが2022年3月で卒業。

今回も同じようになるのでは?との意見も多いです。

ゆういちろうお兄さんの体調面

歌のお兄さんとして収録にコンサートにと歌う日々で、喉を酷使され「声帯結節」になっていたそうです。

昨年から新型コロナウイルスの影響で、コンサートなどで歌う機会が減りました。それまでは一日に3本ずつの収録、リハーサルやレコーディング、コンサートと喉を酷使する日が続き、声帯結節になってしまいました。

幸い手術はしないで済みましたが、以来、常に吸入器を持ち歩いたり漢方を飲んだりと、喉のケアに努めています。

引用:国立音楽大学 花田ゆういちろう(歌のおにいさん)インタビュー

昨年には、シルエット博士の時のゆういちろうお兄さんの手がかなり震えている!と、トレンド入りするほど話題にもなりました。

もしかしたら、体調面のこともあり卒業なのでは?との意見もあります。

スポンサーリンク

ゆういちろうお兄さんの卒業はいつわかる?

歴代のおにいさん、おねえさんの卒業発表が2月第3週頃のため、2/13〜2/17の間に発表ではないか?と言われています。

スポンサーリンク

ゆういちろうお兄さんは卒業後どうする?

ゆういちろうお兄さんが語る「おかあさんといっしょ」卒業後の進路
引用:国立音楽大学 花田ゆういちろうインタビュー

ゆういちろうお兄さんが、自身が卒業された国立音楽大学のインタビューで将来的にはミュージカルやドラマ、一人芝居に挑戦したいと話していました。

今は歌のお兄さんに全力投球の日々ですが、将来は舞台やミュージカルの仕事もやりたいですし、機会があればドラマにも挑戦したいと思っています。また、いつか一人芝居を作りたいというのも目標ですね。

引用:国立音楽大学 花田ゆういちろうインタビュー

他にも、猫好きのため、猫の保護活動もされたいようです。

それから、保護猫2匹の里親になってから動物愛護にも関心を持つようになりました。

まずは里親が見つかるまでの一時預かりボランティアから始めようと思っています。

引用:国立音楽大学 花田ゆういちろうインタビュー

おかあさんといっしょを卒業されても、ミュージカルやドラマで活躍されるゆういちろうお兄さんが見れたら嬉しいですね!

スポンサーリンク

まとめ

前任のだいすけお兄さんの卒業の時は、全国のママ達が泣き崩れ「だいすけロス」という言葉まで出来ました。

まだ、正式に発表があったわけではありません。

しかし、本当にゆういちろうお兄さんが卒業されるのであれば、今回もきっと「ゆういちろうロス」になるママ達が多そうですね。

↓うーたんも卒業ですね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当ブログは、芸能や世の中の話題になっていることを取り扱うブログです。
書いているのは、エンタメニュースを毎日チェックしているアラフォー主婦です。
自分が気になったことを記事にしているので、同じ疑問を持った方のお役に立てれば幸いです。

目次