「集団自決」など、何かと発言が問題となっている経済学者・イェール大学助教授の成田悠輔氏さん。
しかし、成田悠輔さんのメガネが気になって話が入ってこない!とコメントも多く寄せられるほど、個性的なメガネをかけています。
成田悠輔さんが愛用しているのは、『XITeyewer』の丸四角メガネです。
しかし、丸四角メガネではなく、ハリウッド俳優のロバート・ダウニーJrさん愛用の四角丸メガネの方が値段も安くかっこよくておすすめです!!
↓今話題のこちらのスポットをご存じですか?

成田悠輔のメガネブランドは『XIT』

話題になっている成田悠輔さんのメガネがこちらです。
右目が〇で左目が□・・・?!
かなりインパクトがありますね!!
これは確かにメガネが気になりすぎて、話が頭に入ってこないのも頷けます。
とても特徴的なこちらのメガネは、『XITeyewer』というフランスを拠点にしているブランドです。

XIT eyewerは、フランスのマルセイユを拠点に活動しています。前身のEye’DCより名前を新たに2012年、再スタートしました。ブランドコンセプトは変わらず、特有の技術を活かし、進化させたデザインを常に作り続けています。
引用:STRUT XITeyewer オンラインショップ
地中海を眺めるマルセイユから、あふれ出る創造力によって、時代に左右されることなく、独自のデザインがフレームに込められています。
メガネの値段は約5万円
成田悠輔さんが着用している『XIT』のメガネがこちらです↓

型番はC006 133で、値段は49,500円でした。
JINSやzoffなど、お手頃価格でメガネを購入できるお店もあることを考えると、なかなか高価なメガネではないでしょうか?
現在、人気で約1か月〜1か月半程お取り寄せに時間が掛かっているようです。
【成田悠輔のメガネ】都内の取り扱い店舗一覧
成田悠輔さんが着用している個性的なメガネ『XIT』はどこで買えるのでしょう?
都内で「XIT」の取り扱いをしている店舗一覧が以下です。
【都内の取り扱い店舗一覧】
店舗名:STRUT
場所:〒186-0002 東京都国立市東1-14-21
TEL:042-843-5701
店舗名:リュネット ジュラ グラン
場所:〒107-0062 東京都港区南青山2-12-1
TEL:03-3401-4446
店舗名:ボストン 高円寺
場所:〒166-0003 東京都杉並区高円寺4-24-11
TEL:03-3318-1527
店舗名:opti maison
場所:〒157-0066 東京都世田谷区成城5-13-15
TEL:03-3483-7790
店舗名:カムロ 銀座店
場所:〒104-0061 東京都中央区銀座7-5-19 銀座龍櫻閣1F
TEL:03-5537-5886
店舗名:glass musee
場所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-9-23 ラポール自由が丘102
TEL:03-5701-5288
店舗名:グラス工房ロージー
場所:〒167-0042 東京都杉並区西荻北3-17-8
TEL:03-5382-1062
店舗名:1701 TURANDOT 中目黒
場所:〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-18-7-102
TEL:03-6416-3360
店舗名:グランパグラス
場所:〒104-0061 東京都中央区銀座6-9-16
TEL:03-6280-6260
店舗名:北野メガネ館
場所:〒192-0906 東京都八王子市北野町546-1
TEL:042-644-1664
こちらの店舗の中で、成田悠輔さんが購入された店舗は「1701 TURANDOT 中目黒」だそうです。
本日6月4日 21時54分放送の
報道ステーションに成田悠輔様が出演されるそうです
どんなメガネで出演されるかはわかりません
前回の4月2日にはこちらのメガネで出演
フランスマルセイユのXIT「丸四角メガネ」
報道番組初の丸四角メガネ
ではないかと推測しております
代官山J.F.REYの仲良しメガネショップ
お隣さんで1701 TURANDOT 中目黒
購入されたそうです
引用:J.F.REY 公式ブログ
店舗での購入の他に、「STRUT」のオンラインショップでも購入可能です。
成田悠輔が丸四角メガネを選んだ理由
かなり個性的なこちらのメガネですが、成田悠輔さんはなぜ選んだのでしょう?
この時のエピソードは、YouTubeの「ABEMA 変わる報道番組 #アベプラ」に出演された時に話しています。

どんなメガネをお探しですか?



新しいアイディアが落ちてくる眼鏡をお願いします!
こう話したら、店員さんが持ってこられたメガネが愛用されている「XIT」の丸四角メガネだったそうです!
お客さんからの、このお願いに答えられる店員さんも凄い!!(笑)
成田悠輔さんは、イタズラで言ったわけではなく、天然に発言したと話しています。
しかし、さすがにこのメガネを出された時は焦ったようです。



すげービビった!けど、引くに引けなくなってそのまま買っちゃった
この時、丸四角メガネの他に星型のメガネを提案されたそうですが、そちらは丁重にお断りされたそうです。
気になるのは、丸四角メガネをかけて新しいアイディアが出るようになったのでしょうか?
これについては、劇団ひとりさんの質問で回答しています。
劇団ひとりさんから「アイデアは降ってくるようになったんですか?」と聞かれた成田さんは、「今のところまだ…もう少し粘ってみようかな」と話しました。
引用:日テレNEWS 2023年2月10日
新しいアイディアは、今のところ落ちてきていないようです。
メガネの効果はまだないようですね。
成田悠輔は「XIT」デザイナーとも交流あり
成田悠輔さんのtwitterの投稿で、「XIT」のメガネデザイナーから写真が送られてきたとありました。


デザイナーから、成田悠輔さんの書籍を持った写真が直接送られてくるほどに交流があるようですね。
XIT eyewear デザイナーのライオネル・ベレットさん↓


丸四角メガネは、ライオネル・ベレットさんの代表作のひとつです。
その代表作を成田悠輔さんが偶然購入し愛用したことで、数か月先まで入荷待ちになる程に日本で売れているので感謝の意を込めて交流されているのかもしれませんね。
デザイナーからしてみたら、まさか日本で注文殺到するとは驚きだったでしょう。
丸四角メガネより四角丸メガネの方がおすすめ!
ここまで成田悠輔さん愛用の丸四角メガネについてご紹介しましたが、実は左右の形が違うメガネは他にもあるんです!
その名も「四角丸メガネ」!!


「〇□」と「□〇」で丸四角メガネと左右が違うだけです!(笑)
こちらは、J.F.REYの「ANDY」というモデルの四角丸メガネです。
成田悠輔さんの影響で、こちらのメガネも有名になったそうです。
しかし、実はこちらの四角丸メガネ、あの有名なハリウッド俳優が愛用しているんです!!
四角丸メガネはロバート・ダウニーJrが愛用


映画「アイアンマン」で一躍大ブレイク、その後も「シャーロック・ホームズ」や「アベンジャーズ」にも出演のハリウッド俳優 ロバート・ダウニーJrさんが四角丸メガネを愛用との情報!
ロバート・ダウニーJrさんと言えば、「イケオジ」として有名な俳優さんですよね!


めちゃめちゃカッコいい!さすがハリウッド俳優!
イケオジの代表ですね!!
そんなイケオジ代表 ロバート・ダウニーJrさんが、J.F.REYブランドの四角丸メガネを愛用!
着用画像がこちら↓


成田悠輔 様がしているメガネ
丸四角メガネ
これは「XIT」という
フランスマルセイユのブランド
J.F.REYと同じマルセイユです
XITは丸四角メガネ
J.F.REYは四角丸メガネ
左右逆なんです
成田悠輔様のメガネはJ.F.REYではございません
皆様良く間違えられますので注意してください
ちなみに有名人では
ロバートダウニーJr もご愛用のようです
引用:J.F.REY 公式ブログ
えっ!?こっちの方がカッコいい!!
着用しているモデルの違いか・・・?
ロバート・ダウニーJrさんが着用しているのは、おそらくこちらのJ.F.REY ANDYモデルの四角丸メガネではないかと思われます。


ロバート・ダウニーJrさんが着用写真が少し暗くなっているため鮮明には確認できませんが、おそらく黒のシンプルなものかと思います。
お値段は39,600円!!『XIT』よりお安いです。
お値打ちな四角丸メガネ
もっと安い四角丸メガネをお探しの方に朗報です!
ロバート・ダウニーJrさんが着用している四角丸メガネのレプリカが売っていました!


あれ!?ロバート・ダウニーJrさんじゃなくても、やっぱり四角丸メガネの方がかっこいい!
こちらのロバート・ダウニーJrさんが着用 四角丸メガネのレプリカのお値段は、4,900円でした。
かなりお値打ちになりましたね!
さらに、メルカリで探してみると、もっとお値打ちな四角丸メガネがありました!


1,980円でも売っているんですね!!
メルカリで販売の四角丸メガネは「伊達メガネ」との記載があるため、度が入っていないレンズのようです。
レプリカの四角丸メガネのサイトには記載はありませんでしたが、こちらも伊達メガネの可能性があります。
ご購入の際はご確認ください。
まとめ
成田悠輔さん愛用の丸四角メガネよりも、ロバート・ダウニーJrさん愛用の四角丸メガネの方がかっこよくありませんか!?
メガネの形ではなく着用するモデルの違いなのか?という疑惑は拭えませんが・・・(成田さんすみません。)
丸四角メガネの購入を検討している方は、四角丸メガネも兼用してみてはいかがでしょうか。
↓都内には、坂口憲二さんのコーヒーショップもありますよ。

