【炎上】ビッグモーター会見まとめ!副社長の息子欠席が一番ダメだった

損害保険会社絵hの不正請求問題で、連日話題になっているビッグモーターが7月25日に会見を行いました。

しかし、その内容はコントのよう!と批判が多く、炎上中です。

「ゴルフを愛する人への冒涜」発言も話題になっていますが、一番批判を集めているのは不正を行わざる負えない環境に追い込んだ副社長(兼重宏一)が欠席していたからです。

目次

【炎上】ビッグモーター会見まとめ

引用:日刊スポーツ

損害保険会社への保険金不正請求が発覚し、連日報道されているビッグモーターが7月25日に会見を開きました。

その会見内容がコントのよう!と言われ、批判を集めています。

引用:twitter

ビッグモーター会見の中で、炎上している内容がこちら。

  • 不正は社員のせい、経営陣は知らない
  • 「刑事告訴する」発言
  • 「ゴルフを愛する人への冒涜」発言
  • 「強すぎるリーダーシップ」発言
  • 副社長(息子)が会見に不在

炎上内容①:不正は社員のせい、経営陣は知らない

不正を本当に認識していなかったか?との質問に対し兼重社長は

天地神明に誓って、知りませんでした

自分は全く知らなかった、と・・・。

全ての責任は、単独で不正を実行した板金部門にあるとのこと。

板金塗装部門単独で他の経営陣は知らなかった
これは事実だ

引用:twitter

船場吉兆の会見を彷彿とさせるとの意見も。

ささやき女将ですね〜。

山一証券の会見と比較される

今回のビッグモーターの会見を見て、山一證券が経営破綻した時の社長会見は素晴らしかった!とネット上で比較されています。

引用:twitter

私らが悪いんであって
社員は悪くありませんから

天地神明に誓って、知りませんでした
板金塗装部門単独で他の経営陣は知らなかった

社員を守る社長と、経営陣を守る社長

炎上内容②:「刑事告訴する」発言

不正行為を行った社員に対し、刑事告訴する!との発言にネット上では反発の声が多数。

今回のゴルフボールで事故の範囲を広げたことについて、傷をつくったのは器物損壊にあたる。
事実確認して証拠を押さえる。
犯罪であって刑事罰で罪を償ってもらう
見つかり次第、厳正に対処する

引用:twitter

青汁王子こと、YouTuberの三崎優太さんのチャンネルに出演されたビッグモーター元工場長が出演されて不正請求やビッグモータ社内で行われていた降格処分について説明されています。

この動画の中で、副社長から直接不正をするよう指示は無かったと言及。

しかし、幹部の人間は現場の店長から上がっていった人たちなので、不正請求を知らないことはないとも話しています。

不正請求は現場主導で行われていたようですが、それを行う原因になったのは厳しすぎるノルマだったそうです。

確かに、実際に不正行為を実行したのは社員だけれども・・・。
そもそも不正をしなければいけない状況を作り出した会社側が、バッサリ社員を切り捨てるのってなんだか・・・。

しかし、会見の最後で兼重社長は

刑事告発うんぬんといったが、今考えるとその責任は私にあるなあということで、そのあたりは厳正に対処するがそこまでする必要はないなと考えています。
考え直しましたので

刑事告訴については撤回する旨を話しています。

結局どうするんだ・・・?

炎上内容③:「ゴルフを愛する人への冒涜」発言

今回の会見一の珍発言です。

衝撃的だったのが、ゴルフボールを靴下に入れて振り回して水増し請求する件。本当に許せません。
ゴルフを愛する人に対する冒瀆(ぼうとく)ですよ。

えっ!?ゴルフを愛する人への冒涜・・・?

この発言には、ネット上で「???」と混乱する方が多数。

引用:twitter

確実に、車の所有者であるお客様への冒涜ですよね…。

炎上内容④:「強すぎるリーダーシップ」発言

これまで弊社は兼重のリーダーシップと卓越したビジネスモデルで業界を代表する企業になった半面、あまりにも強いリーダーシップに頼り切っていた部分も否めない

引用:twitter

「パワハラ」を言い換えている!との意見も。

引用:twitter

まぁ、パワハラを行っていた疑惑は息子の副社長ですから、社長はカリスマ性があり強いリーダーだったということかな?

炎上内容⑤:副社長(息子)が会見に不在

不正請求の原因になる厳しすぎるノルマを作ったとされる副社長(息子)が、会見には不在だったことが一番批判が多く大炎上の結果に。

逃げるな!息子も出てこい!

ビッグモーター、なんで息子の兼重宏一副社長は表に出てこないの? 息子の方が悪評高そうだけど、世間から逃げ回ってる印象

ビッグモーター副社長がやばいって現役社員が多く声上げてるのに記者会見では逃げて出てこないって……
子供じゃないんだし誠意見せなあかん……

元社員や現役社員からは、社長ではなく副社長が経営の実権を握るようになってからおかしくなった!ノルマが厳しきくなった!との不満の声が多く寄せられています。

引用:twitter

※こちらのツイートで名前が出ている中野さんは、ビッグモーターの元社員で、現在自身のYouTubeで不正について解説している方です。

副社長は会見の場には出てこず、陣内司管理本部長が「反省の言葉」を代読していました。

また陣内氏からは、宏一氏による“反省の言葉”が次のように読み上げられるのみだった。

「今回、お客様のためと思って体制を整えていた時についカッとなって強い言葉で降格という処分を行ったことに対し、あの時にこういう風な形で言うべきではなかった」

自ら公の場で説明をせず、“雲隠れ”状態となっている宏一氏。

引用:日本経済新聞

自分は出てこず、人に代読してもらう対応に幼い!との意見も。

引用:twitter

副社長の兼重宏一氏の写真がこちら↓

引用:新潮デイリー

確かに、現在35歳の年齢より若く見えるね

↓副社長である息子、兼重宏一さんについては、こちらの記事をお読みください。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当ブログは、芸能や世の中の話題になっていることを取り扱うブログです。
書いているのは、エンタメニュースを毎日チェックしているアラフォー主婦です。
自分が気になったことを記事にしているので、同じ疑問を持った方のお役に立てれば幸いです。

目次