バチェラー5に出演されており、エピソード6まで終わった時点で残っているメンバー竹下理恵さん。
最年長メンバーとしてメンバーからも頼りにされていたように感じますが、エピソード4から雲行きが変わってきました。
エピソード4のローズセレモニーで起きた竹下理恵さんの『泣き落としローズ』の一件から、ネット上では「竹下理恵 嫌い」との声が多くなりました。
↓竹下理恵さんと同じく最後の3人に残った西山真央さんが匂わせていた?とか。

竹下理恵が嫌いと言われている理由5つ

大人気恋愛リアリティー番組『バチェラー5』。
現在、エピソード6まで配信され今回もかなり盛り上がっていますね!
エピソード6の終了時点で残るメンバーは3人になりましたね。

・西山真央
・大内悠里
・竹下理恵
残り3人のメンバーに選ばれた竹下理恵さんですが、ネット上では「嫌い!」の声が多いとか…。

竹下理恵さんが嫌いと言われている理由がこちら。
- ①長谷川惠一の会話に文句
- ②泣き落としローズ
- ③ストールンローズ
- ④情緒不安定
- ⑤自己中心的
①長谷川惠一の会話に文句
グループデートで子供の教育方針についての会話を長谷川惠一さんがしたところ、竹下理恵さんがそのことへ文句を言ったシーンがあります。

子供がいる前提で話すのはデリカシーがない!
このことには周りの女性メンバーにも共感が得られず、1人浮いてしまった印象を受けます。


しかし、この件については長谷川惠一さんの発言への批判の方が多いようです。







確かに、子どもの話はかなりデリケートな話題。。。
女性側のキャリアの問題もそうだし、病気が原因で子どもを望めない方もいるから。
竹下理恵さんは、難病に指定されている持病があるそうで、そういった事情もあり長谷川惠一さんの発言には納得がいかなかったようです。
②泣き落としローズ
批判が殺到したのが、『泣き落としローズ』と呼ばれているローズセレモニーでの出来事。
エピソード4のカクテルパーティーで、残り5本となったローズを見て竹下理恵さんが過呼吸になってしまいました。
原因は、長谷川惠一さんと目が合わなかったり、ローズが貰えていない状況への焦りや緊張に耐えられなかったようです。
一旦、別室で落ち着いてから戻ってきましたが、無理をして平静を装っていることが長谷川惠一さんに伝わり、落ち着かせるためにローズを渡す判断に至りました。
このことへ「泣き落としでサプライズローズを貰った!」と批判が多いです。









ローズを渡した理由にモヤモヤ・・・
③ストールンローズ
エピソード5の「ストーンローズ会議」での発言や態度で嫌いになったとの声も多いです。
ストールンローズを使えるのは一人だけ。
誰が使うか、女性メンバーで話し合い決めます。
月田侑里さんがまだ長谷川惠一さんとツーショットで話せていないことから月田さんが使うべき、という流れになっていたところに竹下理恵さんが引き下がりませんでした。
さらに、ストールンローズを使いたい理由にも批判が集まりました。
月田さん:ツーショットデートが出来ておらず、あまり話せていない
竹下さん:体調を崩した時のお礼がしたい (泣き落としローズの時)
しかし、次第に竹下さんにも使う権利はあるよね?という空気になり、最終的には竹下理恵さんが自分が行ってくる!と押し切った形となりました。
この流れにも、視聴者からは不満が殺到!









このやり取りを見ていると、確かに声が大きい、自己主張できる人が強い!という事がわかるね。
④情緒不安定
泣き落としローズの件を始めとする情緒の不安定さ、メンタルが強そうにない感じが嫌いとの声も。









みんな同じ状況の中、自分の焦りや不安から過呼吸になっていたことからメンタルは強そうではないですね。
⑤自己中心的
やはり「泣き落としローズ」と「ストールンローズ」の件で、自己中だ!という意見が多いです。




しかし、自己中で嫌だとの意見とは逆に、バチェラーという特殊な環境下が影響しているのではないか、との意見もあります。





確かに、竹下理恵さんが自己中に見えるように意図して編集されている可能性もあるよね。